化学システム工学研究室
卒業論文(過去)
第11期生(平成28年度)
?



氏 名
卒業論文テーマ


池田 匠汰
ナノ化された油滴の膜透過性評価


海老原 由樹
自然農法を導入した耕作放棄田におけるスクミリンゴガイの生息分布と貝殻組成


大石 真弓
ウルトラファインCO2バブルによるアルカリ塩類集積土壌の改良効果


荻原 稜大
ハードパン層形成圃場への炭化物施与による貧栄養下でのヒマワリ栽培


勝間田 茜
谷戸田を囲う森林における土壌小動物と土壌有機物量の実態調査


川口 雅貴
腐植物質によるNa/Ca長石の溶解メカニズムの解明


北島 真志
閉鎖性水域のヨットハーバー護岸に設置した牡蠣殻ネットにおける生態系の構築


木下 宝良
間欠曝気による海底堆積有機物から牡蠣殻へのリン回収


福嶋 直樹
育苗期におけるかん水由来フルボ酸施与による水稲への影響評価


三ツ口 舞
疎水性腐植物質の超分子破壊にともなう水和と植生との関係


見通 潤一
自然農法を導入した耕作放棄田におけるコガネグモの生息特性と害虫駆除との関係



 




氏 名
修士論文テーマ


東 晃司(M2)
Na/Ca長石?からの土壌生成の及ぼす腐植物質による誘導作用


加藤 雅也(M2)
磁場配向によるサーファクタントフリー・ナノエマルションの生成と安定性


城 秀隆(M2)
ヨットハーバー護岸の設置した牡蠣殻ネットの生態学的機能性評価


大金 暁(M1)
パルスパワー放電場を付与した旋回型エアレーターによるアオコのハイブリッド処理


神坂 真司(M1)
パルスパワー放電処理した加齢種子の発芽促進機構の解明


竹内 舞子(M1)
森林から供給されるフルボ酸ミネラルが谷戸田の水稲と生態系に及ぼす影響評価


西川 雄貴(M1)
オゾンファインバブルをもちいた水溶性腐植物質を含む古代海水からのヨウ素選択的分離


味八木 萌音(M1)
太陽電池可とう性絶縁基板を目指したフェライト系ステンレス鋼板へのガラスコーティング




戻る

(c)GEE lab