化学システム工学研究室
卒業論文(過去)
第1・2期生
第2期生(平成19年度)
氏名
卒論テーマ
工藤 加那子
フルボ酸によるカルシウム斜長石から粘土鉱物の水熱合成
霜鳥 舞羽
保湿性能を有した草炭添加による沙漠環境下における節水灌漑
齊藤 香織
土壌微生物の活性化をめざした炭化物添加による植物成長への効果
寄田 浩二
マイクロ波・水加熱を用いた微生物親和性炭化物の創製
阿部 将己
フルボ酸による黒雲母からの鉄溶脱機構の解明
佐藤 大輔
フルボ酸‐鉄錯体による海洋植物プランクトンの生理活性
吉葉 一輝
極限環境由来のメタン資化性菌によるトリクロロエチレンの分解
戸田 真敏
剪断式マイクロバブル発生装置より供給した曝気槽内での気泡特性
今宮 祐平
サイクロン式エアレーターを用いた貧酸素底泥水の改善
第1期生(平成18年度)
氏名
卒論テーマ
鈴木 一誠
活性炭によるかん水からのヨウ素・フルボ酸の吸着分離
竹内 巧
極限環境由来ヨードかん水中の微生物を用いた高級脂肪酸の分解
村上 英莉子
極限環境由来ヨードかん水中の微生物を用いたかん水中ヨウ素の生物的酸化
角田 裕一
マイクロ波・水加熱による植物バイオマスから炭化物の製造
斎藤 知子
荒漠化土壌の呼吸活性に及ぼす炭化物の効果
升田 絵里
炭化物供給による好気環境での生物的窒素固定
水野 智文
保湿性能を有する乾燥草炭での灌漑用水の節水効果
中田 早紀
フルボ酸鉄による植物生理活性効果
齋藤 麻衣子
フルボ酸を用いたカルシウム斜長石の化学的風化
大庭 裕矢
アルカリ賦活法を用いたバイオマスから活性炭の製造と電気二重層キャパシタ特性
鈴木 誠
マイクロ波プラズマ法によるニッケル/繊維状活性炭触媒上へのカーボンナノチューブの製造
大竹 裕也
超臨界二酸化炭素を用いたフェノールのカルボキシル化反応に関する研究
鈴木 佑
気泡の微細化にともなうガス溶解効率の評価
小瀧 俊介
超臨界二酸化炭素を利用したo-,p-ヒドロキシ安息香酸の分離
戻る
(c)GEE lab