化学システム工学研究室
卒業論文(過去)
第12期生(平成29年度)



氏 名
卒業論文テーマ


武藤 祐基
貝の貝殻組成を指標とした古東京湾と現在の東京湾の環境評価


萱間 大気
谷戸田を囲む森林環境の空撮および日照・風速・気温観測


川原崎 真愛
ファインバブル水供給による塩類集積土壌の改良


木村 光
直立護岸への牡蠣殻ネット設置にともなう設置深さと生物叢との関係


車田 竜馬
せん断式エアレーターへの水中放電付与によるアオコの増殖抑制


小林 洋貴
フミン酸塩共存下におけるオゾンファインバブルがかん水中ヨウ素の酸化におよぼす影響


関 和春
パルスパワー放電処理によるドングリの休眠打破


相馬 美鈴
海藻系アルギン酸塩と牡蠣殻粉末施用による土壌団粒化


千葉 崇文
耕作放棄された農地への炭化物施用による生物的炭素・窒素固定


冨川 巽
腐植物質を触媒としたCa/Na長石からの土壌創製


 
 







氏 名
修士論文テーマ


大金 暁(M2)
パルスパワー放電場を付与した旋回型エアレーターによるアオコのハイブリッド


神坂 真司(M2)
パルスパワー放電処理した加齢種子の発芽促進機構の解明


竹内 舞子(M2)
森林から供給されるフルボ酸ミネラルが谷戸田の水稲と生態系に及ぼす影響評価


西川 雄貴(M2)
オゾンファインバブルをもちいた水溶性腐植物質を含む古代海水からのヨウ素選択的分離


海老原 由樹(M1)
スクリミンゴガイの生態特性を活用した水田環境の定常分析手法の検討


福嶋 直樹(M1)
谷戸田へと流入する天然腐植物質の構造解析と水稲への生理学的影響評価


三ツ口 舞(M1)
高磁束密度の超分子破壊場付与による疎水性腐植物質の水溶性化と植物生理活性評価


 
 




戻る

(c)GEE lab