化学システム工学研究室
卒業論文(過去)
第10期生(平成27年度)
?



氏 名
卒業論文テーマ


大金 暁
旋回型エアレーターのせん断作用よる気泡微細化メカニズムの解明


大城 尚幸
育苗期の腐植資材施用が及ぼす耕作放棄田における水稲への影響評価


神坂 真司
パルスパワー放電処理した加齢水稲種子の吸水性向上にともなう発芽促進効果


斉数 泰
耕作復興した谷戸田に生息するイトミミズが及ぼすトロトロ層形成と藻類との相互影響


竹内 舞子
放棄された谷戸田の耕作復興年数にともなう土壌有機物量への影響


中 智弘
牡蠣殻とエアレーターとの複合付与による湾内塩性堆積土の改質


中村 康平
疎水性腐植物質の超分子破壊にともなう水溶性化と分子量分布への影響


西川 雄貴
オゾン微細気泡よるヨード模擬かん水の酸化還元電位とヨウ素形態への狭域制御


味八木 萌音
ステンレス鋼板へのビスマス系ガラス焼付けにおける密着強度と界面状態の解析


宮杉 柚那
炭化物をマイクロバイオーム形成の核とした耕作放棄圃場における土壌窒素量と作物への影響評価


山口 陽平
塩類集積土壌への微細気泡水供給による毛管現象の抑制と除塩効果


吉川 楓
森林丘陵の空撮植生調査と谷戸田へと流入される湧水中フルボ酸ミネラルの定量解析



 
修士課程
 



氏 名
修士論文テーマ


杉本 篤志(M2)
河口域沿岸における二枚貝の貝殻化学組成から評価した水環境履歴


東 晃司(M1)
腐植物質の連続供給にともなうNa/Ca長石の溶解および土壌生成プロセスの解明


加藤 雅也(M1)
高磁束密度の超分子破壊場付与によるサーファクタントフリー・ナノエマルションの安定化


城 秀隆(M1)
東京湾ヨットハーバー内に設置した牡蠣殻とエアレーターとの複合付与による牡蠣殻への生物的リン酸固定




戻る

(c)GEE lab