化学システム工学研究室
地球環境がなす物質変換とものづくりを学ぶ研究室
アクセス
お問い合わせ
English
ホーム
>
ニュース
> 日本腐植物質学会第28回講演会
ニュース
研究室からのお知らせ
ニュース top
2012年の年忘れ-3年生と4年生との交流
晩秋の干潟調査
日本腐植物質学会第28回講演会
2012-11-27 (Tue) 11:42
11月21,22日の2日間,首都大学東京南大沢キャンパス(国際交流会館)にて日本腐植物質学会第28回講演会が行われた。研究室より2名の大学院生が発表した。シンポジウムでは「腐植物質から環境を読む」をテーマに4件の講演発表があった。
記念すべき第20回(2004年)は千葉工業大学で行われ,その際のシンポジウム講演テーマは「腐植資源による地球環境の改善」であった。今回のテーマとから,腐植物質は「環境のために使う」から「環境に必然的なもの」に変遷してきている。
新着情報
|
comments(0)
|
trackback(0)
ホーム
Home
ニュース
研究室からのお知らせ
研究室について
研究テーマや実験内容など
卒業論文
卒業生の論文テーマ
研究業績
研究業績の紹介
講義資料庫
講義に関する資料
プロフィール
矢沢勇樹について
リンク
関連HPの紹介
ニュース[カテゴリ別]
研究室イベント
(4)
学会発表
(1)
屋内作業
(1)
研究室交流
(5)
研究調査
(13)
新着情報
(66)
未分類
(5)
ページ最上部へ